著者のコラム一覧
田中智子「うぐいすヘルスケア株式会社」代表取締役

シーメンスの補聴器部門でマーケティングの勤務を経て、2020年補聴器販売会社「うぐいすヘルスケア株式会社」設立。認定補聴器技能者資格保持。

補聴器をしたままお風呂に…という連絡に思わず「やった!」

公開日: 更新日:

「何歳ぐらいから補聴器をつけたらいいのでしょうか?」

 こんな質問をよく受けます。私の答えは「聞こえづらさを感じたら耳鼻咽喉科の補聴器相談医か、認定補聴器技能者のいる補聴器販売店に相談してみてください。そしてぜひ補聴器をつけた生活を始めてください」です。

 これは年齢に関係なく40~50代でも同じです。比較的若く、補聴器を始められた方がいます。

 それは、私が補聴器の仕事に携わって間もない頃。その方は高校生の息子さんを持つ50代の女性でした。衣料品の量販店で働いていて、仕事中にインカムによる指示が聞きづらく苦労されていました。また、反抗期真っ最中の高校生の息子さんの「ボソッと発した言葉も聞き取れない」と、どうやって向き合えばいいか、悩んでおられました。

 補聴器をつけてからの最初の1カ月は、補聴器をスムーズにつける練習を私と一緒に繰り返す日々。「不器用で、耳の穴がどこか分からない」「いつも補聴器をつけると違和感がある」と不安に駆られながら過ごされていました。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 4

    柴咲コウの創業会社が6期連続赤字「倒産の危機」から大復活…2期連続で黒字化していた!

  5. 5

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  1. 6

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 7

    世耕弘成氏「参考人招致」まさかの全会一致で可決…参院のドンから転落した“嫌われ者”の末路

  3. 8

    「羽生結弦は僕のアイドル」…フィギュア鍵山優真の難敵・カザフの新星の意外な素顔

  4. 9

    「フジテレビ問題」第三者委員会の報告会見場に“質問できない席”があった!

  5. 10

    「Nスタ」卒業のホラン千秋にグラビア業界が熱視線…脱いだらスゴい?