前立腺がんは50歳代から急増する 家系に患者がいる人はリスクが2~5倍

公開日: 更新日:

 前立腺がんは男性のがんの中で患者数が最も多く、死亡数は男性のがんの中で6番目に多い。ところが、前立腺がんに対して正しく認識している人は非常に少ないことが、インターネット調査で明らかになった。

 ヤンセンファーマが全国50歳代の男女1236人に行った調査で、「男性が一番罹患しやすいがんが前立腺がん」と知っていたのは、33%。「早期発見するためのPSA検査(後述)を1回以上受けている人」はわずか19%で、PSA検査を「知らない・わからない」と答えた人は64%だった。

「前立腺がんは50歳代から急増することが疫学調査ではっきりわかっているのですが、それを知っていた人は36%でした」

 こう話すのは、横浜市立大学付属市民総合医療センター泌尿器・腎移植科診療教授の上村博司医師。前立腺がんは高齢者の病気だと思われがちだが、実は違う。上村医師は「PSA検査を受ける人の大半が70歳代以上のため、患者の年代も70歳代以上が多数を占めている。50歳代の人がもっと積極的に受けるようになれば、前立腺がんの患者の年代はもっと若返るでしょう」と指摘する。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    べた褒めしたベッツが知らない、佐々木朗希"裏の顔”…自己中ぶりにロッテの先輩右腕がブチ切れの過去!

  2. 2

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 3

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  4. 4

    巨人・田中将大“魔改造”は道険しく…他球団スコアラー「明らかに出力不足」「ローテ入りのイメージなし」

  5. 5

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ

  1. 6

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 7

    「今岡、お前か?」 マル秘の “ノムラの考え” が流出すると犯人だと疑われたが…

  3. 8

    佐々木朗希を徹底解剖する!掛け値なしの評価は? あまり知られていない私生活は?

  4. 9

    大阪・関西万博の前売り券が売れないのも当然か?「個人情報規約」の放置が異常すぎる

  5. 10

    僕に激昂した闘将・星野監督はトレーナー室のドアを蹴破らんばかりの勢いで入ってきて…