屋外で緩和されたいまこそマスクの目的や素材の検証が必要

公開日: 更新日:

「公園でのランニングや自転車の移動など屋外で十分な距離が取れている場合や距離が取れてなくても会話がほとんどなければマスクは不要」「2歳以上の未就学児は一律にマスク着用を求めない」「小学生は屋外での体育の時間では距離が取れていれば不要」ーー。

 新型コロナ感染症の流行から2年余り。新型コロナウイルス感染症対策を厚生労働省に助言する専門家組織がマスク着用について改めて見解を出したという。政府はこれまでも屋外でのマスクは必ずしも必要でないとし、夏を迎える前には熱中症予防のため、周りの人と離れていればマスクを外すことを推奨してきたと言う。

 しかし、その声は小さく、屋内外にかかわらずマスクの着用は半ば義務化されてきた。それを黙認してきたのは、主流の感染症の専門家がマスクの有用性をきちんと論じ検証せず、在野の医療関係者や学校関係者から上がる懸念や異論を無視し続けてきたからではないか。公衆衛生に詳しい岩室紳也医師が言う。

「新型コロナウイルスの感染経路を理解していれば新たな方針はどれも当然のことです。屋外であれば感染者が吐き出したウイルスを含んだエアロゾルも空気の流れで拡散され、感染リスクは大幅に低下します。まして、おしゃべりしなければ、さらに感染リスクは低くなる。学校関係者を含め多くの人が疑問に感じていた屋外マスクの不合理を世間の声に押され、ようやく専門家が認めたということです」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 2

    阪神・藤川監督が酔っぱらって口を衝いた打倒巨人「怪気炎」→掲載自粛要請で幻に

  3. 3

    阪神からの戦力外通告「全内幕」…四方八方から《辞めた方が身のためや》と現役続行を反対された

  4. 4

    阪神・西勇輝いよいよ崖っぷち…ベテランの矜持すら見せられず大炎上に藤川監督は強権発動

  5. 5

    中森明菜が小室哲哉、ASKAと急接近! “名曲製造機”との邂逅で「第2の黄金期」到来に期待

  1. 6

    「色気やばい」山﨑賢人のタバコ姿が大反響 韓国で路上喫煙の宮根誠司との反応に“雲泥の差”

  2. 7

    巨人・小林誠司に“再婚相手”見つかった? 阿部監督が思い描く「田中将大復活」への青写真

  3. 8

    中野サンプラザ、TOC、北とぴあ…都内で建て替え計画が相次ぎ頓挫する理由

  4. 9

    岩井明愛・千怜姉妹が大ピンチ!米ツアーいまだポイントゼロで「リシャッフル」まで残り5試合

  5. 10

    演技とイケオジぶりで再ブレーク草彅剛と「10億円マンション売却説」中居正広氏との“絆”