ダニ媒介性脳炎は致死率が20%以上…アウトドア好きは知っておきたい

公開日: 更新日:

 こう言うのは、ダニ媒介性脳炎に詳しい新潟市民病院総合診療内科副部長の児玉文宏医師だ。

 44歳男性は2016年7月14日、札幌市近郊のやぶで左腹部をマダニに噛まれ、翌15日にクリニックを受診。22日、腹部から太ももにかけての違和感が現れ、その翌日には38度の発熱、筋肉痛、関節痛も出現。25日、マダニを媒介して感染するライム病による脊髄神経根炎を疑われ、児玉医師が当時在籍していた市立札幌病院に入院。27日には呼吸筋障害で呼吸器不全状態となり人工呼吸管理を開始、28日には全身性けいれんを発症して8月13日には死亡となった。

■国内に広く分布している可能性

 ダニ媒介性脳炎は世界で毎年1万~1万5000件の発生が報告されているものの、日本ではほとんど報告がなかった。

感染症法で届け出が必要となっており、1例目の報告が1993年で、2018年までで5例。そして今年2例の発生が報告されました。7例とも北海道で発生しており、しかし5例目以降しばらく報告がなかったことから、北海道で感染症を診る医師の間でも、ダニ媒介性脳炎の認識がかなり薄れていたのです」(児玉医師)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 2

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  3. 3

    大谷も仰天!佐々木朗希が電撃結婚!目撃されたモデル風美女に《マジか》《ビックリ》

  4. 4

    井上中日が「脱立浪」で目指す強打変貌大作戦…早くもチームに変化、選手もノビノビ

  5. 5

    大谷翔平が看破した佐々木朗希の課題…「思うように投げられないかもしれない」

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希の「豹変」…記者会見で“釈明”も5年前からくすぶっていた強硬メジャー挑戦の不穏

  2. 7

    別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」

  3. 8

    “透け写真集”バカ売れ後藤真希のマイルドヤンキーぶり…娘・希空デビューの辻希美とともに強い地元愛

  4. 9

    爆笑問題・太田光のフジテレビ番組「休止の真相」判明 堀江貴文氏“フジ報復説”の読みハズれる

  5. 10

    バンテリンドームの"ホームランテラス"設置決定! 中日野手以上にスカウト陣が大喜びするワケ