著者のコラム一覧
西内義雄医療・保健ジャーナリスト

医療・保健ジャーナリスト。強みは各地に顔見知りの保健師がいること。両親&義両親の介護・看取りを経験。

配食、見守り、ごみ出し支援…高齢者向け行政サービスを活用しよう

公開日: 更新日:

 離れて暮らす高齢の親の心配を始めると、あれもこれもとキリがなくなる。かといって頻繁に様子を見に行くこともできない。

 日常生活に危険がないか、急な体調変化にどう対応するか、自動車や自転車の運転が安全にできているのか--心配のタネはつきない。遠隔で何か役に立つことはできないかと悩んでいる人は多いだろう。

 そういう時はまず、親の住む地域でどのような行政サービスがあるか調べてみることを勧めたい。今の時代ならネット環境さえあればほとんどの情報が手に入るからだ。検索キーワードは「市町村名、高齢者、行政サービス」あたりでいいだろう。すると筆者の親の住まいだと次のようなサービスが紹介されていた。

・配食サービス 栄養バランスのとれた夕食を自宅に届けるとともに安否確認を行う。1食400円。
・緊急通報システム 救助が必要な時など、ボタン一つで市が委託する事業者につながる機器の設置。1カ月500円。
・見守り安心GPS貸与 認知症などによる高齢者のひとり歩きに対し、家族がパソコンなどの端末から居場所を調べることができる探知機の貸し出し。1カ月500円。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 4

    柴咲コウの創業会社が6期連続赤字「倒産の危機」から大復活…2期連続で黒字化していた!

  5. 5

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  1. 6

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 7

    世耕弘成氏「参考人招致」まさかの全会一致で可決…参院のドンから転落した“嫌われ者”の末路

  3. 8

    「羽生結弦は僕のアイドル」…フィギュア鍵山優真の難敵・カザフの新星の意外な素顔

  4. 9

    「フジテレビ問題」第三者委員会の報告会見場に“質問できない席”があった!

  5. 10

    「Nスタ」卒業のホラン千秋にグラビア業界が熱視線…脱いだらスゴい?