著者のコラム一覧
西内義雄医療・保健ジャーナリスト

医療・保健ジャーナリスト。強みは各地に顔見知りの保健師がいること。両親&義両親の介護・看取りを経験。

親の交流関係を知ることが介護にこれほど役立つとは思わなかった

公開日: 更新日:

 日本は核家族化が進み、1世帯当たりの人数が年々減っている。1980年ごろは平均3人だったのに、2033年には2を割り込むとの予想があるほどだ。夫婦のみ、あるいは独居の高齢者世帯が増え、離れて暮らす子供は親の暮らしぶりを直接確認することが難しい。

 今の高齢者ならスマホを使いこなし、電話やメール、ビデオ通話で連絡を取り合えるから心配ないとの思いもあるだろうが、久しぶりに帰省し数日一緒に暮らしてみるとさまざまな「老い」を目の当たりにすることが珍しくない。以前は問題なかった階段昇降が危なっかしい。食事がワンパターン。家に閉じこもりがち、などなど。

 ただ、これらの変化に気づき話をしても、親は「大丈夫、心配ない」と自身の老いを素直に認めたがらない。それ以上突っ込んだ話をしたくても、ガードが堅く苦労するのもよく聞く話だ。筆者も随分とこれで親の真意をくみ取るのに苦労した。そんなもどかしさを解決してくれたのがご近所のHさんだった。

 Hさんと親は昔からの知り合いで同世代。お互い子供が独立するとよく家を行き来するようになり、これからの生活や子供への思いを語り合ったりしていた。筆者はそんなことなど知らず、たまたま挨拶に行った時「あなたの親御さんはいつもこんな話をしていてね……」と、自分の知らない親の思いを聞かされたのだった。もちろんそれが全て親の本音とは言えないが、親の気持ちの一端を知ることができたのは大きかった。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  2. 2

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  3. 3

    元フジ中野美奈子アナがテレビ出演で話題…"中居熱愛"イメージ払拭と政界進出の可能性

  4. 4

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い

  5. 5

    芸能界を去った中居正広氏と同じく白髪姿の小沢一敬…女性タレントが明かした近況

  1. 6

    中居正広氏と結託していた「B氏」の生態…チョコプラ松尾駿がものまねしていたコント動画が物議

  2. 7

    中居正広氏、石橋貴明に続く“セクハラ常習者”は戦々恐々 フジテレビ問題が日本版#MeToo運動へ

  3. 8

    中居正広氏が女子アナを狙い撃ちしたコンプレックスの深淵…ハイスペでなければ満たされない歪んだ欲望

  4. 9

    中居正広「華麗なる女性遍歴」とその裏にあるTV局との蜜月…ネットには「ジャニーさんの亡霊」の声も

  5. 10

    SixTONES松村北斗 周回遅れデビューで花開いた「元崖っぷちアイドルの可能性」