著者のコラム一覧
水上健国立病院機構久里浜医療センター内視鏡部長

国立病院機構久里浜医療センター内視鏡部長。便秘や過敏性腸症候群治療の第一人者。自身が開発した無麻酔大腸内視鏡挿入法「浸水法」を活用し「ねじれ腸」「落下腸」という腸管の異常形態を発見した。著書に「快腸大全 便秘外来医が3万人を診てわかった腸の新常識」など。

(4)ちょっとした工夫でスルッと出るように…洋式トイレでは足台を

公開日: 更新日:

 便秘の中には、ちょっとした生活の工夫で改善できるものもあります。試していただきたいのが、洋式トイレの「足台」です。直腸と肛門の角度によっては、洋式トイレでは便が引っかかって出にくい場合があります。洋式トイレにお尻の構造が合っていないんですね。

 そういう方では、高さ20センチほどの足台を洋式トイレの足元に置き、排便時は台に足をのせ、膝を合わせた姿勢を取ってみてください。直腸と肛門の角度が緩んで便が出やすくなります。

 昨今は「1日3食は食べ過ぎ」という声もあり、朝食抜きも珍しくなくなってきていますが、便秘対策としては朝食を取ることをお勧めします。

 大腸は寝ている間は働きが低下しており、目覚めた時点で動き出します。そして朝食を取ることで胃腸反射が発動し、腸の働きが活発になり、排便の準備が整います。スムーズに排便できるタイミングを逃す手はありません。便秘で悩んでいる人は少し早めに起き、朝食を取り、トイレに行く習慣を身につけるようにしてください。(おわり)

【連載】便秘の原因「ねじれ腸」と「落下腸」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ