大小14の滝が点在する「奥入瀬瀑布街道」は車より徒歩で
![木漏れ日の街道を進む(写真提供・十和田市)](https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/186/237/20d106986c35b2199dbfb388ea724f6d20160722155601818_262_262.jpg)
十和田湖を源流とする奥入瀬渓流。下流の焼山から湖の水門である子ノ口まで、渓流に沿って約14キロの遊歩道と自動車道(国道102号・十和田道)があり、途中には大小14もの滝が点在していることから「瀑布街道」とも呼ばれる。
車なら20~30分とあっという間。だが、それではあま…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り670文字/全文811文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】