“純温泉”に目覚め年間300カ所巡る 協会設立までの紆余曲折
「お湯が生きている!」と実感し

今年5月に「純温泉協会」を設立し、代表として旗を振る山口さん。そもそも「純温泉」ってナニ?
「平たく言うとオーガニックな温泉。野菜で言えば無農薬野菜みたいなものです」
温泉入浴施設のうち循環濾過装置を使っている風呂は、レジオネラ菌を防ぐために塩素消毒を行うのが一般…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り1,788文字/全文1,929文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】