中華人民共和国の誕生と蔣介石率いる国民党が敗走したワケ

写真①は北京の天安門ですが、何か気がつくことはありませんか? そうです、掲げられている写真が毛沢東ではありません。いったい誰なのでしょうか? 実は蔣介石の肖像なのです。
1949年10月1日、毛沢東は北京の天安門広場において中華人民共和国の建国を宣言しました。それはなぜ…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り2,429文字/全文2,570文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】