バレンタインチョコ“女性からの愛の告白”を考えたのは「メリーチョコレート」

公開日: 更新日:

 今年もバレンタインデーがやってくる。「年に一度、女性から男性へ愛の告白を!」というアレ。一体、誰がこの習慣を始めたのか?

 実は、このキャッチコピーはメリーチョコレート(本社・東京都大田区)が1959年に初めて使ったもの。広報の内田さんがこう説明する。

「この年、ただの板チョコレートではなく、ハートの形に変更し、鉄筆でTOとFROMを書き、贈り手と相手の名前を入れるサインチョコレートを販売したところ、斬新なアイデアだとして注目を集めたのです」

 この1年前には、都内の百貨店で日本初のバレンタインセールを開催。この時は50円の板チョコが3枚、20円のメッセージカードが1枚の“合計170円”の売り上げしかなかったのだという。

 パイオニアには、いつも苦労が付いて回るのだ。ところが、ハート形にしたことで一気に流れが変わった。同社はバレンタインチョコを定着させた功績を高く評価され、日本記念日協会から「記念日文化功労賞」を授与されている。時代の変化に合わせて、恋人だけでなく、ファミリー、友達、自分用のご褒美チョコなどと多様化させたことも評価されたようだ。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    愛川ゆず季が告白「長男の自閉症を隠していたわけじゃない。でも言葉にすごくパンチがあって…」

    愛川ゆず季が告白「長男の自閉症を隠していたわけじゃない。でも言葉にすごくパンチがあって…」

  2. 2
    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

  3. 3
    中居正広「脱SMAP」成功の裏に“懐刀芸人”あり 自身が仕切る番組の「裏回し」任せ巧みに延命

    中居正広「脱SMAP」成功の裏に“懐刀芸人”あり 自身が仕切る番組の「裏回し」任せ巧みに延命

  4. 4
    愛川ゆず季が2歳で長男の自閉スペクトラム症を確信した“逆さバイバイ” ネット検索で不安のループに…

    愛川ゆず季が2歳で長男の自閉スペクトラム症を確信した“逆さバイバイ” ネット検索で不安のループに…

  5. 5
    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

  1. 6
    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

  2. 7
    石原裕次郎(13)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉

    石原裕次郎(13)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉会員限定記事

  3. 8
    松井稼頭央監督とは対照的…西武“連勝”渡辺監督代行が見せた「芯ある采配」

    松井稼頭央監督とは対照的…西武“連勝”渡辺監督代行が見せた「芯ある采配」

  4. 9
    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

  5. 10
    “超ハイスペ外国人芸人”アイクぬわら 共演未成年少女「自宅連れ込み」で芸能界から退場か

    “超ハイスペ外国人芸人”アイクぬわら 共演未成年少女「自宅連れ込み」で芸能界から退場か