日本発祥の「冷やし中華」はいつから始まった? 「元祖」を名乗る2軒をめぐる

肌寒い初夏が続くが、ようやく「冷やし中華 はじめました」ののぼりも見かける季節になってきた。しかしこの「冷やし中華」って一体、いつから始まったのか。諸説あるが、「元祖」を名乗る店が2軒ある。コロナ自粛もほぼ解禁。街歩きがてら、旅行がてらにぶらりと食べに行くのはいかがか。
…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り2,809文字/全文2,950文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】