国立科学博物館が運営ピンチと話題だが…議員海外視察「予算5.3億円」の2割減で軽く救える

“地球の宝”が危機に瀕している。自然史などの標本・資料500万点以上を保管する国立科学博物館(東京)が7日、運営が危機的状況だとして、1億円を目標にクラウドファンディングを開始。1日足らずで目標金額を達成した。
科博の困窮はコロナ禍による入場者収入の落ち込みと、光熱費高…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り781文字/全文922文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】