マイナ利用促進事業でドブに捨てる予算1800億円…誤登録問題で不人気浮き彫り、焼け石に水
集中企画・マイナ狂騒(53)

税金のムダ遣いも甚だしい。政府は今年度の補正予算案に「マイナ保険証の利用促進・環境整備」として887億円、「マイナンバーカードの取得環境の整備等」に899億円を盛り込んだ。マイナ保険証の利用率が下降の一途をたどる中、マイナ関連事業に約1800億円もつぎ込むとは正気の沙汰ではない…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り849文字/全文990文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】