喪中かもしれないし…取引先への「新年の挨拶周り」で絶対に地雷を踏まない話題

公開日: 更新日:

 新年が始まった。仕事始めには同僚や取引先との挨拶を億劫に感じる人も多いかもしれないが、そんな場で気の利いた一言が話せたら一目置かれるだろう。そこで、新刊『すぐ使える!おもしろい人の「ちょい足し」トーク&雑談術 お笑い芸人・話し方講師の二刀流が教える 56の絶対ウケる法則』(日本実業出版社)の著者で、元「ザ・ニュースペーパー」のメンバーでお笑い芸人・話し方講師の桑山元さんに、シチュエーション別にその場を乗り切れる会話のコツを聞いた。

 ◇  ◇  ◇

【悩み】取引先に新年の挨拶周り。実家との関係が悪かったり、喪中など皆がお正月ムードではないかもしれない。プライベートを聞かずに心機一転の無難な話題は?

 新年の挨拶回りは、できれば和やかに始めたいものですよね。なにもわざわざ地雷を踏みに行く必要はありません。

 そう考えるとプライベートの話題はどこに地雷が隠れているかわからない、非常にリスキーな話題です。ペットの話題は当たり障りがないだろうと、自分が飼っているトイプードルの話をしたら、取引先の担当者の愛犬が年末に亡くなっていたなんてこともあるかもしれません。

 そんな時こそニュースの出番です。現代は多様性の時代と言われるように、趣味嗜好はもちろん、見ているメディアも様々になっています。昭和の時代なら大ヒットドラマや紅白歌合戦等の話はだいたい通じていました。しかし、今はテレビ自体を見ていない、もっというとテレビを持っていないという方も増えてきました。

 ニュースの持つ役割はいくつかありますが、その中でも「共通の話題作り」という役割はかなり大きな役割ではないでしょうか。ただし、ここにも落とし穴が存在します。それは「自分が読んでいる新聞で一面で大きく取り上げているから、共通の話題として通用するだろう」という思い込みです。

 私がザ・ニュースペーパーにいた頃もこの落とし穴にはまった事が何回かあります。大手の新聞3~4社が一面で取り上げているので、当然お客さんも知っているだろうと思うと、意外に浸透していないこともあります。一面で取り上げていることよりも小さい芸能面の記事の方が認知度が高かったりします。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    相撲協会の逆鱗に触れた白鵬のメディア工作…イジメ黙認と隠蔽、変わらぬ傲慢ぶりの波紋と今後

  2. 2

    中居正広はテレビ界でも浮いていた?「松本人志×霜月るな」のような“応援団”不在の深刻度

  3. 3

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  4. 4

    《2025年に日本を出ます》…團十郎&占い師「突然ですが占ってもいいですか?」で"意味深トーク"の後味の悪さ

  5. 5

    ヤンキース、カブス、パドレスが佐々木朗希の「勝気な生意気根性」に付け入る…代理人はド軍との密約否定

  1. 6

    中居正広の女性トラブルで元女優・若林志穂さん怒り再燃!大物ミュージシャン「N」に向けられる《私は一歩も引きません》宣言

  2. 7

    結局《何をやってもキムタク》が功を奏した? 中居正広の騒動で最後に笑いそうな木村拓哉と工藤静香

  3. 8

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  4. 9

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  5. 10

    高校サッカーV前橋育英からJ入りゼロのなぜ? 英プレミアの三笘薫が優良モデルケース