著者のコラム一覧
柏木理佳生活経済ジャーナリスト

生活経済ジャーナリスト。FP(ファイナンシャルプランナー)、MBA(経営学修士)取得後、育児中に桜美林大学大学院にて社外取締役の監査・監督機能について博士号取得。一児の母。大学教員として経営戦略、マーケティングなどの科目を担当、現在は立教大学特任教授。近著「共働きなのに、お金が全然、貯まりません!」(三笠書房)など著書多数。

ゼブラ「デルガード」vs三菱鉛筆「クルトガ」 シャープペンシルの握りやすさや書き味は?

公開日: 更新日:

シャープペンシル編

 もうすぐ新年度が始まります。シャープペンシルなど文房具を新しくそろえる人もいるでしょう。コロナ禍で文房具の売れ行きは下がっていましたが、今はまた持ち直しています。

 最近増えている「文具女子」向けに、「文具女子博」も各地で開催され、SNSで映える商品を紹介しています。企業もSNSを意識した可愛い系や機能性を重視した新商品の開発に注力しているようです。

「文房具屋さん大賞2023」は、万年筆のペン先がついた、つけペンタイプの筆記具で万年筆のような書き味が気軽に楽しめるパイロットの「iro-utsushi」、筆跡やマーカー跡をこすると摩擦熱で色が変わるので「TO DOリスト」で「やったこと」を色分けできる「イルミリー」、コクヨの「きれいに消えてなめらかに書けるルーズリーフ」などが選ばれています。

 機能性は大事です。手帳にボールペンで書くと修正ができないので、シャープペンシルは重要です。でも、使い方を間違えると、字は汚くなるし芯は折れるし、重たいし、肩こりにもなるし、トラブル続きでイライラします。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    六代目山口組・高山若頭の相談役人事の裏側を読む

  2. 2

    大物の“後ろ盾”を失った指原莉乃がYouTubeで語った「芸能界辞めたい」「サシハラ後悔」の波紋

  3. 3

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意

  4. 4

    フジ経営陣から脱落か…“日枝体制の残滓”と名指しされた金光修氏と清水賢治氏に出回る「怪文書」

  5. 5

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  1. 6

    上沼恵美子&和田アキ子ら「芸能界のご意見番」不要論…フジテレビ問題で“昭和の悪しき伝統”一掃ムード

  2. 7

    “路チュー報道”STARTO福田淳社長がフジ新取締役候補というブラックジョーク…堂本光一も痛烈批判

  3. 8

    石橋貴明のセクハラに芸能界のドンが一喝の過去…フジも「みなさんのおかげです」“保毛尾田保毛男”で一緒に悪ノリ

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希 160キロ封印で苦肉の「ごまかし投球」…球速と制球は両立できず

  5. 10

    ダウンタウン浜田雅功“復帰胎動”でまたも「別人疑惑」噴出か…中居正広氏「病後復帰」では陰謀論がワンサカ