音楽と桑田佳祐…サザンオールスターズの名付け親で同級生のカフェオーナーが語る
BRANDIN(神奈川・茅ケ崎)
ターンテーブルにレコードを置いて針を落とすと、イスに座るころに音楽が始まる。いま、レコードが見直され、親しんだ昭和世代はもちろん、若い人もレコードを手に取っている。レコードの伝道師ともいうべきオーナーの店を見つけた。
神奈川・茅ケ崎の閑静な住宅街にある2階建ての一軒家。ライブラリーカフェ「BRANDIN」を営む宮治淳一さんに笑顔で招き入れてもらうと、壁一面の棚にはLPレコードがぎっしり。その数、約1万枚。素晴らしい空間で、おいしいコーヒーを飲みながら、温かくて柔らかなレコードの音色を堪能した。いつからこの店を?
「1980年代に入るとレコードの時代は終わりを告げましたが、僕自身の音楽体験はレコードから始まり、常にそばにレコードがあります。いとおしくて手放すことはできません。それで1999年、レコードのライブラリーを兼ねて妻とこの店をオープンしたのです」
生まれも育ちも茅ケ崎で、小3の時、ラジオから流れてきたビートルズに衝撃を受け、音楽にはまった。
地元の鎌倉高から早稲田大に進学。レコード会社や音響メーカー、大手配給会社の洋楽編成部門を経て定年前の55歳で早期退職。いまはフリーの音楽評論家になり、ラジオ日本「ラジオ名盤アワー」のDJや音楽関連本の執筆など、この店を拠点に活動する。