著者のコラム一覧
内田正治タクシードライバー

1951年埼玉県生まれ。大学卒業後、家業の日用品、雑貨の卸会社の専務に。しかし、50歳のときに会社は倒産。妻とも離婚。両親を養うためにタクシードライバーに。1日300キロ走行の日々がはじまった。「タクシードライバーぐるぐる日記」(三五館シンシャ)がベストセラーに。

(20)お客の話を聞いてあげるのも、ドライバーの仕事のうち

公開日: 更新日:

 彼女いわく「定年退職してからは、どこへ出かけるでも、なにをするでもなく、一日中、家の中。しかも朝からテレビの前にでんと座ってちっとも動こうとしない。ずっと一緒のあたしゃ、朝昼晩とご飯を食べさせている」のだとか。開口一番“宿六”なのだから、聞いてほしいのは亭主への怒りということはすぐに察しがついたが、大酒のみとかギャンブル依存とか浮気といった修羅場の話ではない。家事をなんにもしない亭主への愚痴だった。

 だが、その“宿六”はサラリーマンを勤め上げて退職金ももらい、それなりに蓄えもあるうえ、月々の年金もちゃんともらっているらしい。ただ、なんにもせずに家にいることが彼女のストレスになっているようだ。家業の倒産で50歳にして妻と別れざるを得なかった私としては「いやいや、立派なご主人」と反論したい気もしたが、立場上、出過ぎた言葉は慎まなければならない。彼女にしてみれば、見ず知らずでなんの利害関係もないタクシードライバーの私に、ただ話を聞いてもらいたいだけなのだ。

 始終夫と一緒の妻の耐えがたい日々……。要は、世の熟年夫婦の間によくある「亭主元気で留守がいい」のワンシーンなのだ。「奥さんとしては大変ですよね」とか「男はどうしようもないですからね」などと、とりあえず差しさわりのない返答を私は心がけた。お客の話を聞いてあげるのもタクシードライバーの仕事。目的地が近づいてきたころ、私は我が身を照らし合わせながら、意を決して自分の正直な思いを打ち明けてみた。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ