著者のコラム一覧
内田正治タクシードライバー

1951年埼玉県生まれ。大学卒業後、家業の日用品、雑貨の卸会社の専務に。しかし、50歳のときに会社は倒産。妻とも離婚。両親を養うためにタクシードライバーに。1日300キロ走行の日々がはじまった。「タクシードライバーぐるぐる日記」(三五館シンシャ)がベストセラーに。

(20)お客の話を聞いてあげるのも、ドライバーの仕事のうち

公開日: 更新日:

 彼女いわく「定年退職してからは、どこへ出かけるでも、なにをするでもなく、一日中、家の中。しかも朝からテレビの前にでんと座ってちっとも動こうとしない。ずっと一緒のあたしゃ、朝昼晩とご飯を食べさせている」のだとか。開口一番“宿六”なのだから、聞いてほしいのは亭主への怒りということはすぐに察しがついたが、大酒のみとかギャンブル依存とか浮気といった修羅場の話ではない。家事をなんにもしない亭主への愚痴だった。

 だが、その“宿六”はサラリーマンを勤め上げて退職金ももらい、それなりに蓄えもあるうえ、月々の年金もちゃんともらっているらしい。ただ、なんにもせずに家にいることが彼女のストレスになっているようだ。家業の倒産で50歳にして妻と別れざるを得なかった私としては「いやいや、立派なご主人」と反論したい気もしたが、立場上、出過ぎた言葉は慎まなければならない。彼女にしてみれば、見ず知らずでなんの利害関係もないタクシードライバーの私に、ただ話を聞いてもらいたいだけなのだ。

 始終夫と一緒の妻の耐えがたい日々……。要は、世の熟年夫婦の間によくある「亭主元気で留守がいい」のワンシーンなのだ。「奥さんとしては大変ですよね」とか「男はどうしようもないですからね」などと、とりあえず差しさわりのない返答を私は心がけた。お客の話を聞いてあげるのもタクシードライバーの仕事。目的地が近づいてきたころ、私は我が身を照らし合わせながら、意を決して自分の正直な思いを打ち明けてみた。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  2. 2

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  3. 3

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  4. 4

    大阪万博「遠足」堺市の小・中学校8割が辞退の衝撃…無料招待でも安全への懸念広がる

  5. 5

    「クスリのアオキ」は売上高の5割がフード…新規出店に加え地場スーパーのM&Aで規模拡大

  1. 6

    のんが“改名騒動”以来11年ぶり民放ドラマ出演の背景…因縁の前事務所俳優とは共演NG懸念も

  2. 7

    「ダウンタウンDX」終了で消えゆく松本軍団…FUJIWARA藤本敏史は炎上中で"ガヤ芸人"の今後は

  3. 8

    189cmの阿部寛「キャスター」が好発進 日本も男女高身長俳優がドラマを席巻する時代に

  4. 9

    PL学園の選手はなぜ胸に手を当て、なんとつぶやいていたのか…強力打線と強靭メンタルの秘密

  5. 10

    悪質犯罪で逮捕!大商大・冨山監督の素性と大学球界の闇…中古車販売、犬のブリーダー、一口馬主