少しボケてきたかなと懸念するシニアに「孫の名前」を聞いてどうする?

認知症にはネガティブなイメージがもたれている。かつて「老人性痴呆症」といわれていたのが、2004年厚生労働省によって「認知症」と改定された。覚えていないことにおののき、羞恥心や他人に迷惑がかかるなど心配するが、「人はどう老いるのか」の著書でドクターの久坂部羊氏は認知症を前向きに…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り682文字/全文823文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】