著者のコラム一覧
内田正治タクシードライバー

1951年埼玉県生まれ。大学卒業後、家業の日用品、雑貨の卸会社の専務に。しかし、50歳のときに会社は倒産。妻とも離婚。両親を養うためにタクシードライバーに。1日300キロ走行の日々がはじまった。「タクシードライバーぐるぐる日記」(三五館シンシャ)がベストセラーに。

(25)その女性客は“オバケ”ではなかったけれど…「津田梅子」新札登場でふと思い出した

公開日: 更新日:

 しかし、彼女は違った。入行後、結婚したものの仕事を続け、出産後も銀行をやめることもなく定年まで勤め上げたのだという。仕事と家庭を両立させたばかりか、男性に負けじと猛勉強に励み、博士号、MBAも取得したというのだ。

「周囲の人たちは、男も女も結構冷ややかでしたけどね」と彼女は小さく笑ったが、私にもその大変さは理解できた。そして、「当時の面接官に、私、定年まで勤めましたよって言いたかったけど、その方はとっくに退職してました。ハハハ」と今度は豪快に笑った。

「運転手さん、すっかりいい気になって自慢話しちゃった、ごめんなさい。聞いていただいてありがとう」

 目的地に着くと、彼女は照れくさそうにそう言いながらクルマを降りていった。私は「お疲れさまでした。これからもがんばってください」とエールを送った。乗車料金は5000円ほどで、彼女は「オバケ」ではなかったが、降ろした後、私は不思議な爽快感を覚えたものだ。いまでも忘れられないお客だ。

 ちなみに今年、「津田梅子」が、新5000円札の顔に採用された。そのニュースを聞いて私はなぜかその女性のことを思い出していた。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  3. 3

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  4. 4

    中居正広氏「性暴力認定」でも擁護するファンの倒錯…「アイドル依存」「推し活」の恐怖

  5. 5

    大河ドラマ「べらぼう」の制作現場に密着したNHK「100カメ」の舞台裏

  1. 6

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  2. 7

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  3. 8

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  4. 9

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  5. 10

    トランプ関税への無策に「本気の姿勢を見せろ!」高市早苗氏が石破政権に“啖呵”を切った裏事情