奈良県立図書情報館(奈良市)全国でも珍しく公文書館機能を併せ持つ

公開日: 更新日:

戦争体験文庫は珍しいコレクション

 蔵書総数は約80万冊。特筆すべきは専門資料スペースの「戦争体験文庫」と「ふるさとコーナー」の充実ぶりだ。

「戦争体験文庫は公共図書館では珍しいコレクションだと思います。満州事変からサンフランシスコ講和条約までの時期の寄贈資料が6万点。本棚には3万冊ほどの関連図書や教科書が並んでいます。展示コーナーも設けられており、4カ月に一度テーマを変えながら召集令状や当時の日記や教科書などを紹介しています」(西川さん)

 また3階には窓側に沿って持ち込みPC利用席が並び、フリーWi-Fiでインターネット接続ができる。2Fにはカフェ、また館内はフタつきの飲み物なら持ち込み可。駅から少し離れていることもあり、広い館内は静か。目の前を流れる佐保川の桜はまさに今週が見ごろ。夏と冬の若草山焼きもよく見える。来年のNHK大河の舞台「郡山城」へも電車で20分ほどだ。

●住所 奈良市大安寺西1丁目1000番地(電0742・34・2111)
●開館時間 9~20時(月曜、毎月末日、年末年始休み。詳細はHP参照)
●アクセス 近鉄新大宮駅から徒歩約20分 バスで約15分(バス停から徒歩約5分)。JR・近鉄各奈良駅から館正面玄関前に着くバスもあり

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    演技とイケオジぶりで再ブレーク草彅剛と「10億円マンション売却説」中居正広氏との“絆”

  2. 2

    泉ピン子が終活をやめたワケ「渡る世間は(水原)一平ばかり!」スペシャルインタビュー

  3. 3

    阪神からの戦力外通告「全内幕」…四方八方から《辞めた方が身のためや》と現役続行を反対された

  4. 4

    キムタク一家の妹Kōki,は映画主演の裏で…フルート奏者の姉Cocomiの話題作りと現在

  5. 5

    かんぽ生命×第一生命HD 人生設計に大切な保険を扱う大手2社を比較

  1. 6

    米田哲也が万引きで逮捕!殿堂入りレジェンド350勝投手の悲しい近況…《苦しい生活を送っていたのは確か》

  2. 7

    イスラエルにあなたの年金が流れていく…厚労省「ジェノサイド加担投資」引き揚げ“断固拒否”の不可解

  3. 8

    坂本花織の世界選手権66年ぶり4連覇に立ちはだかる…国際スケート連盟の「反トランプ感情」

  4. 9

    カーリング日本女子が到底真似できない中国の「トンデモ強化策」…世界選手権では明暗クッキリ

  5. 10

    公表された重点施策で露呈…JR東海の株価低迷と時代遅れの収益構造