大日本住友製薬 抗がん剤の開発に失敗し株価急落の窮状

新薬の候補になり得るとして研究開発に着手した物質が、実際に「くすり」として世に出る確率は3万分の1以下とされている。製薬会社にとって新薬開発はそれほどにリスクの高い、いわば「ギャンブル」(事情通)ともいえる営為だが、こう失敗続きでは市場が失望するのも当たり前か。まして治験は「フ…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り706文字/全文847文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】