息切れしてきた「巣ごもり消費」白物家電が2カ月連続でマイナスに

コロナ禍の景気を何とか下支えしてきたとされる「巣ごもり消費」が息切れしつつある。テレビや音響機器など民生用電子機器の国内出荷額は7月に1年1カ月ぶりの前年同月比マイナスを記録。白物家電も2カ月連続の前年割れに陥った。代表的な巣ごもり銘柄のひとつ、ニトリホールディングス(HD)の…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り780文字/全文921文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】