2022年は金利上昇で株暴落…2023年は金利低下で下落する可能性が高いとみる

昨年、2022年は世界的な金利上昇で株下落となったので、プロも含めて、今後、金利が天井を打って下落すると株上昇と判断している人が多いです。
しかし、将来、金利低下すると株は暴落となる可能性が高いと判断しています。
2008年9月のリーマン・ショック後の金融危機で…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り988文字/全文1,129文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】