ガンジス川上流は世界中のスピリチュアル層が訪れるスポットに急成長 今こそ日本の再発見を

インドのガンジス川と聞くと何を思い浮かべるだろうか。Webで検索をすれば「汚い」「水質」「やばい」「病気になる」などが2つ目の検索候補で出てくる。「ガンジス川は汚い」というイメージは日本では一般化しているが、その印象は実は中流域にあるバラナシ周辺のこと。ガンジス川は全長約252…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り1,401文字/全文1,542文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】