ガザ紛争が引き起こす“泥沼の円安地獄”…「有事の円買い」は今は昔
原油高とのダブルパンチ

イスラム組織ハマスとイスラエルの戦闘は、イスラエル軍が地上侵攻の準備を進め、緊迫が続く。かつて日本円は米ドルと並んで安全資産といわれ、戦争や経済危機には円買いが進んだものだ。しかし「有事の円買い」は今は昔。むしろ、円安が加速する恐れがある。
「為替は国のファンダメンタルズ…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り808文字/全文949文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】