雨の降り方が一変…明治以来の土建国家の施策は破綻危機
![宇和島市の土砂崩れ現場(C)共同通信社](https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/233/547/10c701eac99f88d39c8721171042d41020180718134748927_262_262.jpg)
地元が集中豪雨の被害に遭った農林系の与党議員の表情が深刻だ。救援・復興のためにやるべきことが山ほどあるのは当然として、それだけでなく、もっと大局的なところから国土のあり方を考え直さなければならないのではないかと言うのである。どういうことか。
「ひとつには、雨の降り方が今ま…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り858文字/全文999文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】