日ロ交渉「2島プラスα」論や「2島先行」論は“非現実的”
![日本の外交姿勢が問われている(C)共同通信社](https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/250/131/4a9926be23d3745c7eff039b446d3a2e20190320140747966_262_262.jpg)
日ロ首脳は昨年11月の会談で、1956年の日ソ共同宣言を基礎にして「平和条約交渉を加速させる」ことで合意した。この結果、日本では「2島プラスα」論とか「2島先行」論が「現実的対応」として急浮上した。
「2島先行」論とは、56年宣言の通り、まず歯舞、色丹を返還させ、国後、択…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り634文字/全文775文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】