3年8カ月の戦時期間 日本は真珠湾攻撃から5段階を経て敗北

太平洋戦争は昭和16(1941)年12月8日から20(1945)年8月15日まで続いた。もっとも、法的には9月2日に日本が降伏文書に調印してやっと終わったということができる。ともかく3年8カ月が戦時という期間であった。
戦争といえども、毎日朝から夜まで戦闘が続いていたわ…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り843文字/全文984文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】