侵略戦争の中「バカは死ななきゃ治らない」と庶民は叫んだ

昭和11年2月の2・26事件、そして翌12年の日中戦争と、日本は新たに中国への侵略の意思を鮮明にしていった。むろんこの軍部の暴走を政治や世論が止める状況ではなかった。むしろ多くの国民は軍部をまるで救世主のように受けとめた。反対を口にすると逮捕、拘禁されるという恐怖もあった。さら…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り894文字/全文1,035文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】