エノラ・ゲイ号はテニアン島ではなくワシントンに無線を打った

大本営陸軍部の情報参謀・堀栄三は、情報分析に抜きんでた才能を持っていた。太平洋戦争でアメリカ軍の反攻によって、日本がかつて制圧した南洋の島々が次々に奪回されていくとき、堀は次にアメリカ軍のどの部隊がどの島をどのような戦法で攻撃してくるかを的確に当てた。そのため参謀本部内で「大本…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り842文字/全文983文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】