特殊潜航艇の攻撃隊員10人が「九軍神」になった理由

真珠湾奇襲攻撃はむろん連合艦隊の航空部隊の空からの攻撃であったが、実は潜航艇による攻撃も計画されていた。この潜航艇は全長が23.9メートルの2人乗りで、魚雷2本を積み、呉軍港から真珠湾を目指して出発した。伊22潜、伊24潜、伊16潜、伊20潜、伊18潜の5隻であり、12月6日ま…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り857文字/全文998文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】