「アメリカさん万歳」と叫んでいる…大戦中も北海道には米国への信頼感が眠っていた

今回は北海道を取り巻く環境が歴史的にどう変化したのか、その番外編ともいうべきエピソードを紹介しておきたい。
これまで述べてきたように、北海道は幕末維新の変化の中で、内にあってはアメリカのお雇い外国人による理想主義的人間教育を受け入れ、対外的にはロシアに対する防備を中心と…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り941文字/全文1,082文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】