「異論を許さない」という共産党の気風が組織の発展を妨げている

共産党の元本部職員で安保・外交政策部長まで務め、その後は一介のヒラ党員として活動してきた松竹伸幸という方が、先月『シン・日本共産党宣言』と題した本を文春新書から出版し「党首公選制」の導入を訴えて話題になっていた。が、共産党は2月5日に至り「除名」処分を科して彼を党から放逐した。…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り823文字/全文964文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】