原爆投下へ、戦争継続を譲らなかった日米の強行派

結局、鈴木貫太郎首相は「これを黙殺する。聖戦完遂に努める」との発言をすることになる。まずこの発言が、結果的に誤解を生んだという言い方をされて、歴史的には第一の錯誤という言い方がされることになった。この発言を、同盟通信は「無視する」という単語を用いて海外放送で流した。ところがアメ…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り1,117文字/全文1,258文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】