連戦連敗の維新が府議補選でも敗北…立憲民主を「叩き潰す」から次期衆院選“自滅”へ一直線

公開日: 更新日:

「私は本気で政権を取りにいく覚悟だ。衆院解散・総選挙は間違いなく、早い段階で実施されるだろうから、その戦いの準備は今日から始まる」

 23日投開票された立憲民主党の代表選で新代表に選出された野田佳彦元首相(67)。当選直後の演説では総選挙に向けた準備を加速させると表明した。新執行部人事については幹事長に小川淳也前政調会長(53)の起用や、政調会長に重徳和彦衆院議員(53)を抜擢し、国会対策委員長に笠浩史国対委員長代理(59)を昇格させる。代表代行には長妻昭氏(64)と辻元清美氏(64)、選対委員長には大串博志氏(59)が就任する。いずれも24日の両院議員総会で承認された。

 27日に投開票される自民党総裁選後、与野党ともに次期衆院選に向けた動きがいよいよ本格化するとみられているが、そんな中、ネット上で《もはや終わった政党》《消えてなくなるのは時間の問題》などと揶揄する声が出ているのが「日本維新の会」だ。

 22日に投開票された大阪府議摂津市選挙区補選(被選挙数1)。地域政党・大阪維新の会の公認候補、三好俊範氏(37)ら4人が立候補したのだが、元市議会議長で無所属の森西正氏(54)が初当選し、維新は同選挙区で2010年の結党以来、初の敗北を喫した。

最新の政治・社会記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 政治のアクセスランキング

  1. 1

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ

  2. 2

    国民民主党・玉木雄一郎代表「外国人は数万円で1.6億円の治療」は“排外主義”煽るミスリード

  3. 3

    【独自】自民・甘利明氏の後継候補は「34歳の元維新女性」か? “色ボケ説”尻目に擁立模索し地元行脚

  4. 4

    【独自】自民裏金のキーマンは参考人聴取で“暴露”の可能性…戦々恐々の旧安倍派幹部が本紙に重大証言

  5. 5

    “生みの親”橋下徹氏も《解散やろ》と三行半…偽情報・怪文書が飛び交った兵庫県知事選で維新議員の関与相次ぐ

  1. 6

    ウヤムヤな兵庫県知事が抱える闇…熊谷俊人・千葉県知事は対照的に、立花孝志氏の2馬力選挙を「迷惑」と断じる

  2. 7

    歪んだ「NHK愛」を育んだ生い立ち…天下のNHKに就職→自慢のキャリア強制終了で逆恨み

  3. 8

    「虚像の天才・立花孝志」の創造主 ホリエモンとの“本当の関係”

  4. 9

    裏金のキーマンに「出てくるな」と旧安倍派幹部が“脅し鬼電”…参考人招致ドタキャンに自民内部からも異論噴出

  5. 10

    スキャンダラスな下半身ネタに味を占め、選挙ではSNSで「下の層」を取り込む

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  2. 2

    “氷河期世代”安住紳一郎アナはなぜ炎上を阻止できず? Nキャス「氷河期特集」識者の笑顔に非難の声も

  3. 3

    不謹慎だが…4番の金本知憲さんの本塁打を素直に喜べなかった。気持ちが切れてしまうのだ

  4. 4

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  5. 5

    大阪万博の「跡地利用」基本計画は“横文字てんこ盛り”で意味不明…それより赤字対策が先ちゃうか?

  1. 6

    大谷翔平が看破した佐々木朗希の課題…「思うように投げられないかもしれない」

  2. 7

    大谷「二刀流」あと1年での“強制終了”に現実味…圧巻パフォーマンスの代償、2年連続5度目の手術

  3. 8

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ

  4. 9

    野村監督に「不平不満を持っているようにしか見えない」と問い詰められて…

  5. 10

    「今岡、お前か?」 マル秘の “ノムラの考え” が流出すると犯人だと疑われたが…