JAL機長2人大量飲酒隠蔽のタチ悪さ 3時間遅延の「お詫び代2000円」は安いか、妥当か?

またも「節度をもった飲酒」は守られなかった。
日本航空(JAL)オーストラリア・メルボルン発成田行きの便の男性機長2人が、乗務前日の11月30日、社内規定を超える量の飲酒をし、予定時刻から3時間11分遅れで現地を出発していた。同社が10日、発表した。
59歳と5…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り1,148文字/全文1,289文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】