アラフォー相川vsホープ小林 巨人正捕手争いをコーチ分析

公開日: 更新日:

 第3クール初日の11日、巨人の原監督が2年目の小林誠司(25)に打撃指導を行った。

 第1クールでも「ヘッドの使い方」を教えた指揮官は、この日もティー打撃の最中に身ぶり手ぶりを交えて熱血アドバイス。全体練習後にも、特打を行っていた小林をつかまえ、「右手を離さないでフィニッシュで3秒止めてみな」と指示し、「体幹を意識しないと軸がブレるから」と再び教え始めるというあんばいだった。

 阿部の一塁コンバートで勃発した正捕手争いは事実上、ヤクルトからFA加入した相川亮二(38)との一騎打ち。原監督は言った。

「(正捕手争い?)まだ分かりませんね。でも相川は余裕があっていいけど、彼(小林)は自分との戦いだから。だいぶ自然体の中でできるようになってきたけどね」

 アラフォーの移籍選手より、生え抜きの若い小林に正捕手に座って欲しい――。これは首脳陣の総意である。ただ、現段階では頼りないのもまた事実。長くバッテリーコーチを務めた村田総合コーチが言う。

「小林? (長所は)肩がいい。これは文句がない。(課題は)バッティングだよね。あとはインサイドワーク。リード面は経験の差もあるから、ベテランの相川に分がある。そりゃあ、小林が143試合、(正捕手に)座ってくれたらいい。だから監督だって指導しているんでしょ。でも、今のままなら、仮にスタメンで出ても(試合途中で)代打を出される。それで正捕手って言える? 監督に1試合使いたいと思わせられるか。これから実戦が始まるけど、今の段階では総合的には相川ですよ。小林がそれをいかに追い抜いてレギュラーになるか。それが理想だけど、現実は違うよ」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  2. 2

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  3. 3

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

  4. 4

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  5. 5

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  1. 6

    大阪万博会場は緊急避難時にパニック必至! 致命的デザイン欠陥で露呈した危機管理の脆弱さ

  2. 7

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  3. 8

    レベル、人気の低下著しい国内男子ツアーの情けなさ…注目の前澤杯で女子プロの引き立て役に

  4. 9

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  5. 10

    芳根京子も2クール連続主演だが…「波うららかに、めおと日和」高橋努も“岡部ママ”でビッグウエーブ到来!