主力の不振続く阪神 「今すぐ掛布DCを起爆剤に」とOB進言

公開日: 更新日:

「サヨナラ勝ちは良かったけれども、打線が心配ですね」

 阪神OBの福間納氏がこう言う。

 5位の阪神は6日の中日戦、土壇場の九回2死満塁で新井がサヨナラ安打を放って勝利した。

「ただ、この日は中日が最後まで試合の主導権を握り続け、最後に自滅したから勝てた。打線は3度目の対戦となる相手先発のバルデスをまたも九回2死まで打ちあぐね、これで対戦防御率は1.19。今季は、巨人の高木勇、ポレダに計5敗を喫するなど、同じ投手に何度もやられ続けている。恥ずかしいことです。チーム打率.231、100得点はリーグワースト。全体的に初球の甘い球を見逃したり、走塁面では目立った動きがなかったり、積極的に攻めようという姿勢に欠けているように感じる。すでに32試合を消化し、何らかの手を打つ必要があると思う」

 とりわけ主軸の鳥谷、ゴメス、マートンが揃って本調子ではなく、昨年ブレークした上本、大和も不調。低迷から脱却するには、主力の復調が必要不可欠だ。

「首脳陣がこの苦境を打開できないというなら、起爆剤として掛布DC(育成&打撃コーディネーター)を一軍に呼んで打撃コーチの役割を担ってもらったらどうか。指導者というのは主力に対しても説得力のある助言ができないといけない。掛布DCはドラフト6位から努力を重ね、本塁打王3回に打点王1回と球界を代表する打者になった。一軍のどのコーチよりも実績があって弁も立つ。彼の言葉には選手もきちんと耳を傾けるでしょうし、ベンチの雰囲気も引き締まってくると思う。打者が変われば相乗効果で防御率がリーグワースト(3.82)の投手陣も変わってくるものです」(前出の福間氏)

 今年は球団創設80周年で優勝が至上命令。5月下旬からは交流戦もスタートする。手をこまねいているヒマはない。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  2. 2

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  3. 3

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  4. 4

    大阪万博「遠足」堺市の小・中学校8割が辞退の衝撃…無料招待でも安全への懸念広がる

  5. 5

    「クスリのアオキ」は売上高の5割がフード…新規出店に加え地場スーパーのM&Aで規模拡大

  1. 6

    のんが“改名騒動”以来11年ぶり民放ドラマ出演の背景…因縁の前事務所俳優とは共演NG懸念も

  2. 7

    「ダウンタウンDX」終了で消えゆく松本軍団…FUJIWARA藤本敏史は炎上中で"ガヤ芸人"の今後は

  3. 8

    189cmの阿部寛「キャスター」が好発進 日本も男女高身長俳優がドラマを席巻する時代に

  4. 9

    PL学園の選手はなぜ胸に手を当て、なんとつぶやいていたのか…強力打線と強靭メンタルの秘密

  5. 10

    悪質犯罪で逮捕!大商大・冨山監督の素性と大学球界の闇…中古車販売、犬のブリーダー、一口馬主