著者のコラム一覧
小野俊哉ノンフィクション作家

1961年岡山出身。スポーツ・アクセス㈲取締役社長。早大理工学部卒、味の素、住友金属工業を経て、03年同社設立。プロ野球、メジャーリーグの記録を分析、評論し各メディアやメジャー球団に情報を提供している。

西武中村か日ハム中田か…パ初「60本塁打」の必要条件とは

公開日: 更新日:

 パでは中村剛也西武)と中田翔日本ハム)の空中戦が熱い。

 11日時点で中村18本、中田19本。他をリードするが、しかし、今のペースで残り試合を打っても45本塁打。どこかインパクトが薄いのだ。50発、いや、パ初の60本塁打には何が必要か。

 和製最後の50発は2002年の松井秀喜巨人)。6月まで15本も7月11発、8月13発と投手がバテる夏場に量産した。優勝争いがからむ9~10月は11発と苦しんだが、最終戦1試合前に咆哮の2発。50本塁打を手土産にヤンキースへと旅立った。中村、中田も夏場に打ち込むことで大台が見えてくる。

 東京五輪の64年に王貞治(巨人)が樹立した当時の日本新55本塁打は49年間も破られなかった。ストライク(以降S)順の本塁打率を調べよう。本塁打率とは(打数÷本塁打)。小さいほど優れている。結果は0S→1S→2Sの順に、8.08→5.10→16.8。王は1Sで激しく打ち込んでいる。初球などから投球を読んでいたのだろう。

■「2Sでも仕留める精度」と「読みの一発」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    カンニング竹山がフジテレビ関与の疑惑を否定も…落語家・立川雲水が「後輩が女を20人集めて…」と暴露

  2. 2

    日本相撲協会・八角理事長に聞く 貴景勝はなぜ横綱になれない? 貴乃花の元弟子だから?

  3. 3

    東野幸治とハライチが春の番組改編で大ピンチ…松本人志、中居正広のスキャンダルでトバッチリ

  4. 4

    元兵庫県議の死をめぐり虚偽情報拡散…立花孝志氏は名誉毀損で立件なるか?若狭勝弁護士が見解

  5. 5

    フジテレビにジャニーズの呪縛…フジ・メディアHD金光修社長の元妻は旧ジャニーズ取締役というズブズブの関係

  1. 6

    綱とり出直しの琴桜に必要な「脱・頭でっかち」…初場所の足を引っ張ったのは考えすぎる悪い癖

  2. 7

    TBS「報道特集」が検証…立花孝志氏が流したデマと恫喝の実態

  3. 8

    文春訂正で中居正広ファン分裂! 「本人は無罪」vs「悪質性が強まった」で大激論

  4. 9

    中居正広トラブルへの関与を改めて否定も…フジテレビ“当該社員”に「緊急異動」発令で社員ザワめく

  5. 10

    フジテレビ顧問弁護士・菊間千乃氏に何が?「羽鳥慎一モーニングショー」急きょ出演取りやめの波紋