入場者数でハッキリ 男子ツアーはシニア大会よりも不人気

公開日: 更新日:

 評論家の早瀬利之氏がこう指摘する。

「プレーを見てもシニアの方が断然面白い。高い球だけでなく、花道を利用してグリーン奥のピンに向かってスルスルと転がして寄せるところなど、レギュラープロではまず見ることができない。青木功が6番アイアンで50ヤード先のピンそば1メートルにつけるテクニックはまさにマジック。パーシモン時代にゴルフの腕を磨いたシニアプロは技術を楽しませてくれる。目の肥えたゴルフファンにはたまらないわけです。ところがレギュラーの連中ときたら、高弾道ボールでドーンと打ってばかりで攻め方が単調。それで、ちょっとでも風が吹けばグリーンに乗らないからつまらない。シニア大会のギャラリー数が多いのもうなずけます」

■出場選手も危機意識ゼロ

 レギュラー賞金レースのトップを走る池田勇太(30)が、「祝日だって、朝気付きましたよ。(ギャラリーがたくさん)ついてくれてうれしかったです」と能天気なコメントをした。シニアよりも観客が少ないという危機意識がゼロなのだ。


 青木功、中嶋常幸、倉本昌弘ら往年の名選手がそろうシニア大会は3日間で入場者数1万1000人の目標を設定。大会ホームページからWEB無料招待券をダウンロードすれば入場料が無料になり、スマホがあれば入場ゲートで無料になる案内をしている。かたやレギュラー大会は「目標入場者数はありますが公表していない」(関係者)。

 シニア大会は3日間だが、レギュラー4日間でシニアの観客数に負けたら赤っ恥だから、目標値をひた隠しているのか。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 2

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  3. 3

    大谷も仰天!佐々木朗希が電撃結婚!目撃されたモデル風美女に《マジか》《ビックリ》

  4. 4

    井上中日が「脱立浪」で目指す強打変貌大作戦…早くもチームに変化、選手もノビノビ

  5. 5

    大谷翔平が看破した佐々木朗希の課題…「思うように投げられないかもしれない」

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希の「豹変」…記者会見で“釈明”も5年前からくすぶっていた強硬メジャー挑戦の不穏

  2. 7

    別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」

  3. 8

    “透け写真集”バカ売れ後藤真希のマイルドヤンキーぶり…娘・希空デビューの辻希美とともに強い地元愛

  4. 9

    爆笑問題・太田光のフジテレビ番組「休止の真相」判明 堀江貴文氏“フジ報復説”の読みハズれる

  5. 10

    バンテリンドームの"ホームランテラス"設置決定! 中日野手以上にスカウト陣が大喜びするワケ