プロ野球にも続々…イップスはどんな選手がなりやすい?

公開日: 更新日:

■情報と成績の数値化も一因

 近年では、ソフトバンクの内川も横浜時代に内野守備で送球イップスになった。今季メジャー通算3000安打を達成したイチローも、投手をやっていた高校時代にイップスで投げられなくなった体験をテレビ番組で語っていた。千葉ロッテのメンタルトレーナーを務めたこともある高畑好秀氏は「今のプロ野球にも1球団に3~4人はイップスの選手がいます」と言ってこう続ける。

「イップスというのは、まじめで考える力のある選手に多い。発症原因は人によって異なりますが、例えば、ここぞという時に送球ミスをすると、その原因をひじや手首の動きなどに求めることで、無意識に自動化されていた動きがバラバラになる。その繰り返しからイップスになるケースもある。今のプロ野球は昔より情報が多く、成績も細かく数値化された。考えることが多くなったこともイップスが増えた原因のひとつかもしれません。しかし、イップスはスポーツ選手だけに限ったものではない。例えば、大勢の前で話している時に大恥をかいたことがトラウマ(心的外傷)になり、多数の人前でスムーズに話せなくなることもあります」

 あるベテランスカウトによれば、今年のドラフト1位で指名された選手にも送球イップスの兆候が出ているそうだ。重症にならなければいいが……。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  2. 2

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  3. 3

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

  4. 4

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  5. 5

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  1. 6

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  2. 7

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  3. 8

    雑念だらけだった初の甲子園 星稜・松井秀喜の弾丸ライナー弾にPLナインは絶句した

  4. 9

    「キリンビール晴れ風」1ケースを10人にプレゼント

  5. 10

    オリックス 勝てば勝つほど中嶋聡前監督の株上昇…主力が次々離脱しても首位独走