FA陽岱鋼モテモテの背景 プロ野球は台湾選手だらけに?
台湾市場がアツい。
国内FAを宣言して日本ハム退団が濃厚となっている陽岱鋼(29)。楽天とオリックスが早くから調査に乗りだしていたが、「台湾ビジネス」に力を入れる巨人も触手を伸ばしているといわれている。
この「台湾ビジネス」は各球団が注目するキラーコンテンツ。楽天の星野仙一球団副会長(69)は27日放送のスポーツ番組で、球団の補強について聞かれると「陽は楽天としては欲しいんですよ。本社が台湾とものすごく商売していますし、仙台空港は直通(便)が台湾と行き来している。(陽は)台湾のスーパースターですから。ファンが大勢、仙台に来てくれれば」とラブコール。「台湾のスーパースター」獲得が「商売」でもあることを隠そうとしなかった。三木谷浩史会長(51)が先日のオーナー会議で「外国人枠撤廃」を提案したのも、台湾マーケット拡大を視野に入れたものだろう。
たとえ撤廃が実現しなくとも、陽のように日本の学校に通った選手は「日本人扱い」。巨人が今年のドラフト会議で7位指名した台湾出身の2メートル超え大型右腕、リャオ・レンレイ(23)も岡山の高校を卒業しているため、日本人扱いとなる。台湾の野球人気に目をつけた巨人は、今年6月に三軍が台湾遠征を実施。今月には、巨人OBと台湾プロ野球OBのチャリティー試合を行ったばかりだ。