レジェンド葛西紀明 1年ぶり表彰台は“神風と技術”の賜物
「やりました!!」
「やっちゃいました!!」
「まさかの表彰台!!」
と、自身のブログでも大はしゃぎだったのが、ノルディックスキーW杯ジャンプで久々の2位に入った葛西紀明。19日にノルウェーのビケルスンでフライングヒルによる個人第24戦(ヒルサイズ=HS225メートル)で、約1年ぶりの表彰台に立った。1回目に239・5メートルで5位につけると、2回目に241・5メートルのビッグジャンプで、自身が持つW杯最年長表彰台記録を44歳9カ月に更新した。
W杯のジャンプ台は3種類あり、踏み切り台(カンテ)の先端から着地点の終点までの距離(ヒルサイズ=HS)によって分類される。五輪種目のノーマルヒル(85メートル~109メートル)とラージヒル(110メートル以上)に比べ、フライングヒルは185メートル以上もある。
あるスキー関係者がいう。
「葛西はノーマルヒルやラージヒルより飛行時間が長いフライングヒルが得意。ノーマルヒルはサッツ(踏み切り)のタイミングを外したら即終わり。ラージヒルならサッツを多少ミスしても空中で1回は風を受けることができる。状況にもよりますが、フライングヒルの場合、トップ選手なら3回は風を味方にできます。今回の葛西は、2本目のジャンプで3度目に下から吹き上げるような向かい風をキャッチして距離を伸ばした。葛西はいい風が来ると空中で体を風に寄せたり、体の向きをズラして風をつかまえることができるのです」
24日からスロベニア(プラニツァ)で今季W杯最終戦(個人2、団体1)が行われる。ジャンプ台はフライングヒル。もう一丁、表彰台はあるか!?