校長は再出発示唆も…PL野球部「復活ありえない」理由
13年に部内暴力で河野監督が退任すると、以降は常勤監督不在。公式戦の際は、野球経験すらない正井校長(現校長の弟、一真氏)が監督登録をしてベンチに入っていたこともある。そしてとうとう、「指導者不在」を理由に15年度からの新入部員受け入れを停止した。
もちろん、歴代OBもこうした動きを黙って見ていたわけではない。彼らは何度も学校に嘆願書を送り、野球経験者の監督就任や、部員募集再開を訴えてきた。15年1月にはOB300人の署名を集め、学校に提出している。その願いもむなしく、昨夏の休部、そして今回の高野連脱退だ。
現在、OB会では「KKコンビを育てた中村順司元監督(現名商大総監督)を中心に、軟式野球部を硬式野球部に移行させ、部の存続を図ろう」という意見もあるそうだが……。
「OB会が学校を相手にしている時点で、覆りようがありません。決定権はすべて、教団にあるからです。いくら嘆願書や署名を提出しようが、正井校長には何の決定権もない。15年に提出した300人の署名も、教団幹部に渡っている気配すらありませんからね。OB会が本当に相手にしなければいけないのは教団のはず。ところが、彼らは『それは越権行為だ』と言う。もし、OB会が本気で教団と戦っていれば、野球部は存続できたかもしれない。そう考えると、残念でなりません」(柳川氏)
すべての物事には終わりがある。「永遠の学園」もまた、例外ではなかったということか。