宮里優作2週連続Vも 男子は「スケール小さい」と評論家

公開日: 更新日:

【日本プロゴルフ選手権 最終日】

 宮里優作(36)が逆転で2戦連続優勝し、賞金ランクでも首位に躍り出た。

「活躍が期待される選手会長の宮里が地元・沖縄で勝って、パッとしない男子ツアーに久々に明るい話題になった。だが、試合内容は盛り上がりに欠けた」と指摘するのは評論家の宮崎紘一氏だ。

 最終ラウンドの宮里は13番までに8バーディー(1ボギー)を奪う猛攻を見せて通算13アンダーまでスコアを伸ばした。この時点でほぼ勝敗は決まったといえる。残り5ホールはバーディーがなく1ボギー。つまり終盤まで宮里を脅かすプロがいなかったのだ。

「周りが不甲斐ないというのか、宮里を楽に勝たせてしまった。熱烈ファンならそれで大喜びだろうが、多くのゴルフファンには感動がなくつまらない。最後の最後まで誰が勝つのかわからない展開ならまだしも、ハラハラドキドキの迫力がなかった。昔は勝った尾崎将司がインタビューで“強いのが勝つのが当たり前”とコメントして、ケンカを売られた格好の青木功が“よし、見ていろよ”と火花を散らすなど勝負にかける執念がすごかった。それが男子ツアーを盛り上げたが、いまのプロはみんな優等生ばかりで、淡々とプレーしている。それでは盛り上がらない。スター選手不在だけでなく、男子プロのスケールが小さくなったのも人気低迷の原因です」

 宮里には3戦連続優勝の記録がかかるが、過去に達成したのは青木功、尾崎将司(3回)、片山晋呉の3人だけだ。

 宮里は試合後に「(2戦連続優勝は)信じられないですね」と話したが、次戦も選手会長の意地を見せてもらいたいものだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    僕がプロ野球歴代3位「年間147打点」を叩き出した舞台裏…満塁打率6割、走者なしだと.225

  2. 2

    大谷翔平が看破した佐々木朗希の課題…「思うように投げられないかもしれない」

  3. 3

    “玉の輿”大江麻理子アナに嫉妬の嵐「バラエティーに専念を」

  4. 4

    巨人「先発6番目」争いが若手5人で熾烈!抜け出すのは恐らく…“魔改造コーチ”も太鼓判

  5. 5

    不謹慎だが…4番の金本知憲さんの本塁打を素直に喜べなかった。気持ちが切れてしまうのだ

  1. 6

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  2. 7

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 8

    【独自】フジテレビ“セクハラ横行”のヤバイ実態が社内調査で判明…「性的関係迫る」16%

  4. 9

    大江麻理子アナはテレ東辞めても経済的にはへっちゃら?「夫婦で資産100億円」の超セレブ生活

  5. 10

    裏金のキーマンに「出てくるな」と旧安倍派幹部が“脅し鬼電”…参考人招致ドタキャンに自民内部からも異論噴出