男子ツアー“ジリ貧”の象徴 「中日クラウンズ」はAO頼み

公開日: 更新日:

中日クラウンズ 初日】

青木功(74)と尾崎将司(70)の2人をペアリングにして、大会のウリにするのは寂しい限りです。2人合わせて28オーバーでは、見せ物にもならない」

 こう指摘するのはゴルフ評論家の児島宏氏だ。

 今大会は、かつて男子ツアーの春の華やかな大会として有名だった。歴代チャンピオンにはグレッグ・ノーマン、セベ・バレステロス、デービス・ラブⅢ、ジャスティン・ローズらメジャータイトル保持者が名を連ねる。それどころか、ジャック・ニクラス、アーノルド・パーマー、ゲーリー・プレーヤーのビッグスリーのほか、フレッド・カプルス、ジョン・デーリー、コーリー・ペイビンも出場したことがある。米ツアーが行われている最中に、わざわざ来日出場したのだ。

「大会は地元テレビと新聞社の主催で、トヨタ自動車が協賛と名古屋を代表する目玉のゴルフ大会です。景気の良かったころは国際招待ゴルフと銘打って、優勝賞金と同額ともいわれたアピアランスフィを用意して、毎年のように大物外国人プロが出場したものです。しかし、米ツアーは2000年ごろからタイガー・ウッズが活躍しだして、同時に放映権料が跳ね上がり、優勝賞金がどんどんアップしていった。いまでは1億円を超えており、今大会優勝の2400万円では見向きもされないでしょう。それに世界ランク加算のポイントを見ても、大物外国人プロがわざわざシーズン中に日本まで行って出場する魅力を感じないのでしょう」(前出の児島宏氏)

 昨年実績で今大会優勝者に与えられるのは16ポイント。試合形式は違うが、今週行われる米ツアー、チューリッヒクラシック優勝は昨年実績で44ポイント、優勝賞金は126万ドル(1億3860万円)だ。大会レベルの違いがよく分かり、AO頼みが似つかわしいのだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    「かなり時代錯誤な」と発言したフジ渡辺和洋アナに「どの口が!」の声 コンパニオンと職場で“ゲス不倫”の過去

  4. 4

    中居正広氏「性暴力認定」でも擁護するファンの倒錯…「アイドル依存」「推し活」の恐怖

  5. 5

    「よしもと中堅芸人」がオンカジ書類送検で大量離脱…“一番もったいない”と関係者が嘆く芸人は?

  1. 6

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 7

    入場まで2時間待ち!大阪万博テストランを視察した地元市議が惨状訴える…協会はメディア取材認めず

  3. 8

    米国で国産米が5キロ3000円で売られているナゾ…備蓄米放出後も店頭在庫は枯渇状態なのに

  4. 9

    うつ病で参議員を3カ月で辞職…水道橋博士さんが語るノンビリ銭湯生活と政治への関心

  5. 10

    巨人本拠地3連敗の裏に「頭脳流出」…投手陣が不安視していた開幕前からの懸念が現実に