56選手決定も…茶番とおふざけの球宴は消滅へまっしぐら

公開日: 更新日:

 3日、今年のオールスター(14日=ナゴヤドーム、15日=ZOZOマリン)に出場する56選手が発表された。セ・パ合わせて23人の初出場選手は一様に初々しいコメントを出していたが、どれだけのファンが「夢の球宴」に心躍らせているのだろうか。

 昨年の地上波のテレビ中継視聴率は、1戦目が10.7%で2戦目が11.0%。2014年の球宴は試合途中に「放送時間がなくなりました」と中継を打ち切り、刑事ドラマが放送された。テレビ局も、NPBとのお付き合いで渋々ながら中継しているのが実情である。

 なにしろ、セ・パがガチンコ勝負を繰り広げた交流戦が19日に終わったばかり。それから1カ月も経たないうちに、「セ・パが真剣勝負」などと主催者が力コブを入れても、大方のファンは苦笑いを浮かべるしかない。

 しかも、だ。最近の球宴は、なんとかのひとつ覚えの直球勝負が繰り返されたり、同じ高校の先輩・後輩同士がプロレスまがいの乱闘ごっこを演じてみたり、愚にもつかないモノマネをしながら打席に入ったり……と茶番とおふざけのオンパレード。14年に全パを率いたロッテの伊東勤がさすがに、「オールスターは遊びじゃない。真剣勝負を楽しみにしているファンも多い」と試合前のミーティングでくぎを刺したほどである。

 開催の時期や方式を見直さなければ、いずれ誰にも見向きもされなくなる。ファンからは、「高卒選手VS大学、社会人出身」、あるいは、「出身地別対抗戦」などのアイデアも出ているのだが、NPBからは具体案が出てこない。球宴消滅も時間の問題である。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    六代目山口組・高山若頭の相談役人事の裏側を読む

  2. 2

    大物の“後ろ盾”を失った指原莉乃がYouTubeで語った「芸能界辞めたい」「サシハラ後悔」の波紋

  3. 3

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意

  4. 4

    フジ経営陣から脱落か…“日枝体制の残滓”と名指しされた金光修氏と清水賢治氏に出回る「怪文書」

  5. 5

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  1. 6

    上沼恵美子&和田アキ子ら「芸能界のご意見番」不要論…フジテレビ問題で“昭和の悪しき伝統”一掃ムード

  2. 7

    “路チュー報道”STARTO福田淳社長がフジ新取締役候補というブラックジョーク…堂本光一も痛烈批判

  3. 8

    石橋貴明のセクハラに芸能界のドンが一喝の過去…フジも「みなさんのおかげです」“保毛尾田保毛男”で一緒に悪ノリ

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希 160キロ封印で苦肉の「ごまかし投球」…球速と制球は両立できず

  5. 10

    ダウンタウン浜田雅功“復帰胎動”でまたも「別人疑惑」噴出か…中居正広氏「病後復帰」では陰謀論がワンサカ