日大アメフトずさん対応で露呈 大学体育会OB会は圧力団体

公開日: 更新日:

 アメフト部の悪質タックルをめぐる今回の日大側の対応の遅れ、ずさんさを招いたのは、同大アメフト部OBの関与があったことも否定できない。

 宮川選手の代理人である西畠正弁護士によれば、14、17日と2度にわたって、宮川の父親と本人、あるいは父親だけがOBの呼び出しを受けたという。

 会見で詳細は明らかにされなかったが、父親1人が呼び出されたことから察するに、例えばOBが事を穏便に済ませるために因果を含めようとするなど何らかの圧力があったのは想像に難くない。父親が日大アメフト部首脳陣に先方への謝罪意思を伝えたところ、内田監督は「今はやめてほしい」と言ったとしている。殺人タックルは監督、コーチの指示であることの公表を求めても、内田監督は首を縦に振らなかったという。

 今回の問題をこじらせた一因は、内田監督も含めた同大アメフト部OBにもあるのだ。

 日大アメフト部に限った話ではないが、名門といわれる大学運動部のOB会は単なる卒業生の親睦組織ではなく、チーム運営はもちろん、監督人事や采配にまで口出しする圧力団体と化しているケースが少なくない。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 4

    柴咲コウの創業会社が6期連続赤字「倒産の危機」から大復活…2期連続で黒字化していた!

  5. 5

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  1. 6

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 7

    世耕弘成氏「参考人招致」まさかの全会一致で可決…参院のドンから転落した“嫌われ者”の末路

  3. 8

    「羽生結弦は僕のアイドル」…フィギュア鍵山優真の難敵・カザフの新星の意外な素顔

  4. 9

    「フジテレビ問題」第三者委員会の報告会見場に“質問できない席”があった!

  5. 10

    「Nスタ」卒業のホラン千秋にグラビア業界が熱視線…脱いだらスゴい?