著者のコラム一覧
釜本邦茂元日本サッカー協会副会長

1944年4月15日生まれ。京都市出身。早稲田大2年で日本代表入り。64年東京五輪に続いて出場した68年メキシコ五輪で得点王を獲得。銅メダル獲得の原動力となった。日本代表Aマッチ76試合75得点(B、Cマッチを含めると231試合153得点)。Jリーグ発足後はG大阪初代監督。98年に日本サッカー協会副会長。95年から参議院議員を務めた。

コロンビアに勝利も…釜本氏は攻撃停滞と決定機ミスに注文

公開日: 更新日:

 後半28分、左CKのキッカーを務めてFW大迫の決勝ヘディングシュートをお膳立てしたが、早大の後輩である西野監督には再度「本田を切るべきとき」とアドバイスを送りたい。

■ストライカーの心得

 最後に――。日本人選手のシュートミスに言及しておきたい。

 前半15分、MF香川が相手ゴール前から左サイドに丁寧なラストパスを送った。走り込んだMF乾が右足ダイレクトで合わせたが、ボールはゴール右に外れていった。

 前半32分には、FW大迫が左サイドから抜け出してGKと1対1。チラッとGKのポジションを確認した上で右足を振り抜いた。しかし、右足アウトにかかったボールはシュート回転。あさっての方向に飛んでいった。

 この決定的チャンスをモノにしておけば、日本はもっと余裕を持って試合を進められた。日本人ストライカーには「焦るな」「ボールを正確にとらえろ」という言葉を伝えたい。非常にシンプルだが、非常に大事なことだ。肝に銘じてほしい。

▽各選手のコメント

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 4

    柴咲コウの創業会社が6期連続赤字「倒産の危機」から大復活…2期連続で黒字化していた!

  5. 5

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  1. 6

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 7

    世耕弘成氏「参考人招致」まさかの全会一致で可決…参院のドンから転落した“嫌われ者”の末路

  3. 8

    「羽生結弦は僕のアイドル」…フィギュア鍵山優真の難敵・カザフの新星の意外な素顔

  4. 9

    「フジテレビ問題」第三者委員会の報告会見場に“質問できない席”があった!

  5. 10

    「Nスタ」卒業のホラン千秋にグラビア業界が熱視線…脱いだらスゴい?